COACH

SNSコーチ 細見 紫苑

細見 紫苑

帯広信用金庫で営業職として従事、オーストラリア留学を経てライバー活動で最高ランクを2度達成。
その後、セブ島の大手語学学校にてSNSマーケティングを担当し動画広告とリール企画で申込数を大幅改善。
現在は、日本語教育×学習コーチング事業「KOTOMUSUBI」を立ち上げ、開設1ヶ月でInstagramフォロワー1万人を達成し
現在は4.6万人フォロワー。事業とSNS運用を掛け合わせ、個人と企業のSNSマーケティング・ブランディング支援を行っている。

得意領域

SNSマーケティング・ブランディング

「伝える力」と「仕組み化」で成果を最大化させる支援を得意としています。

企業や個人の“想い”を価値に変え、
SNSを起点としたブランド確立・収益化まで導くのが私の強みです。

自身もSNSで「日本語教師×コーチング事業」を立ち上げ、1ヶ月で1万人・現在4.6万人のフォロワーを達成。
実体験をもとに、発信・ファン化・収益化の三軸で多角的に支援します。

メッセージ

SNSは、単なる発信ツールではなく、顧客の声を直接聞き、共感を生み、新たなファンを育てる場所です。
ブランドや人への“ファン化”を促すことで、売上だけでなく、長く愛される関係性を築くことができます。
私は、SNSを通じてブランドや人の魅力を最大限に引き出し、
信頼を深めながら、新しい市場の開拓や売上の最大化につなげていきたいと考えています。

“伝わる”を超えて“惹きつける”SNS戦略をともに構築し、
クライアント様の次なる成長と新しい挑戦に伴走いたします。
「どんな未来を描きたいのか」「どんな想いで届けたいのか」に耳を傾け、
その想いを言語化し、形にし、届けるところまで一貫して支援していきます。

SNSマーケティング・教育・ブランディング・広告運用など、複数の領域を横断してきた経験を活かし、
運用や仕組みに加え、その人・その企業のファンを作っていく
想いを、より多くの人に、より深く届けるために。
左腕が目指しているクライアント様にとっての“本当の成功”を追求し、
共に考え、共に悩み、共に成長していく
そんな在り方が、私自身の信念と重なりました。
“同じ目線で走るパートナー”として、全力で伴走いたします。

CONTACT

1社1社個別面談をして組織課題を抽出します。
組織の自走化に向けた具体的な打ち手が明確になりますので、まずはご相談ください。